Bon Bon Boyband ! Man Man Manband !

海外Boyband/Manbandのニュースに簡単なコメントを添えたブログです。

<2022年Boyband vs. Manband 歌合戦> 9日めはカバーソング対決! 'Killing Me Softly' by Curtis T Johns (Five to Five) vs. 'Bridge Over Troubled Water' by Collabro!

クリスマスが終わりすっかり街は年末気分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近所のスーパーでは年越しそばセットと年始飾りが売り場を彩っていました。そんな季節。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Boyband vs. Manband 歌合戦は後半戦、本日9日目はカバーソング対決です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先攻boybandは、ちょっと懐かしい5人組から、実質メインボーカルを務めたこちらのシンガー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無敵のハスキーボイスは今なお健在!英国インディーズ界の雄!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Killing Me Softly' by Curtis T Johns (Five to Five) (2022/01/02 映像公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

Five to Fiveメモ

TAKE THATの半生を綴ったミュージカル"The Band"。その主演オーディション"Let It Shine"がBBCで放映され、見事合格した5人の男子達は"Five to Five"として世に出ることに・・・しかしミュージカルが終われば、面倒見のアレな兄さん達にスルッとハシゴを外されて、メンバーはバラバラ。絆は(多分)なお強く、SNS上で互いにエールを送り合う姿を目にすることも。

大手マネジメント会社に所属、頬のアザはもう隠さないAJ Bentley (1994年生)

日本人の血を引き、George Takeiの自伝的ミュージカルに出演中のSario Solomon (1997年生)

母方の母国Iranの実情を憂いつつ、闘う女性達のサポートを誓うYazdan Qafouri (1998年生)

久しぶりの吉報、幸せそうでよかったNick Carsberg (1999年生)

そして昨年末のライブ映像では元気な喉を聴かせてくれた、SNSから距離を置いて活動中のCurtis T Johns (1993年生)

 

この5人が再び・・・というのはほぼ考えられないけれど、英国中に散らばった精鋭達がその後どんな人生を歩むのか、定期的に観測して行く所存。

*****

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブ映像を観るたび、ダンナさんとはうまくいっているのだろうか・・・と何となく気になってしまうCurtis。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LGBTの旗手としてこれからも輝き続けて欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、LGBTのシンガーといえば、同郷のこちらも負けてはいられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後攻manbandは、今年惜しまれつつ解散を発表。本ブログの年末の舞台に初登場の熟練バンドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルな衣装にシンプルなコーラス、なのになぜここまで心揺り動かされるのだろう。クライマックスの超絶高倍音を聴き逃すなかれ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Bridge Over Troubled Water' by Collabro (2022/06/10 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

Collabroメモ

オーディション番組"Britain's Got Talent"の覇者(同期はBars and Melody)たちは、その後も地道にライブ活動を続け、ラストアルバム"Be Still My Soul"を含む7枚のアルバムを世に問う。欲をいえばもう少しYouTubeにMVを残してほしかった・・・ともかく、"Be Still My Soul"の出来は素晴らしいです。冬の夜長にぜひ。

トレードマークの鼻ピアスは封印、この人見ると何故かJeonghan (SEVENTEEN)を思い出すThomas J. Redgrave (1989年生)

鍛え上げた筋肉はなお健在、この人見ると何故かHarry Judd (McFly)を思い出すMichael Auger (1990年生) 

ダンナさんとの仲は良好、この人見ると何故かScott Hoying(PENTATONIX)を思い出すJamie Lambert (1990年生)

デビュー当時と面影がだいぶ変わった、といえばやはりMichael Graham (Boyzone)を思い出さざるを得ないMatt Pagan (1993年生)

デビューから程なくして道を分かったRichard Hadfield (1993年生)も同曲をカバーしてるんですね。Collabro版と聴き比べても面白いかも。

*****

 

 

 

 

 

 

 

 

 

似てる人ばかり並べてスミマセン・・・だいぶ前から感じていたので、つい。特にRedgraveとJeonghanは、溢れ出る母性が似ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで問題!'Killing Me Softly'と'Bridge Over Troubled Water'、原曲はどっちが古いでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

即答できたアナタはエラい!!また明日!

<2022年Boyband vs. Manband 歌合戦> 後半戦スタート!'Not Giving You Up' by Big Time Rush vs. 'Getting Better' by New Hope Club!

お昼を過ぎればクリスマス気分も薄れ、年末進行へまっしぐら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご機嫌いかがでしょうか。Boyband vs. Manband 歌合戦は本日で折り返し、後半戦に突入です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先攻Manbandは昨年、驚きの復活を遂げた米国4人衆。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失恋を引きずる女性が駆け込んだ「諦めさせ屋」。ワイシャツ姿も凛々しい4人にご注目!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Not Giving You Up' by Big Time Rush (2022/02/26 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

Big Time Rushメモ

2009年から放映開始のドラマシリーズ"Big Time Rush"。同名をグループ名に冠する4人組は、劇中でも駆け出しのアイドルを演じ、彼らが成り上がる様子はさながら虚実ないまぜのリアリティショー。シリーズ完結後、グループは解散するものの、2021年に再結成。夢は終わっていなかった。

自らの姓と奥さんの姓を合体させて改姓、最近クルーズ船を購入Carlos PenaVega(1989年生)

グループ唯一ソロ活動で健闘、Logan Henderson(1989年生)

一方こちらは俳優業に邁進、ワークアウトも欠かさないJames Maslow(1990年生)

芸術家肌の高音使い、Heffron Driveは休止中なのかKendall Schmidt (1990年生)

 

途切れた第一期を取り戻すかのように精力的なライプパフォーマンスを繰り広げるBTR。既にダンスはバッチリ、ほぼ全員ファルセッターな4人の、manbandへの進化を見届けたい。

 

*****

guamman9bonbon.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Not Giving You Up'は、ストーカー気味な男性を歌った歌詞と、恋を諦めきれない女性を題材にしたMVのミスマッチがむず痒い。これ、狙ったのかなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のBTRは'FALL'もオススメ。こういう「あっ軽い」曲を、例えばPrettyMuchとかの若手に歌ってほしかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、明るく突き抜けたグループといえば、こちらも今年からのカムバック組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後攻boybandは、雨にも負けず風にも負けず冬の寒さにも負けず、モノクロの世界を鮮やかに塗り替える、英国rockbandの希望の星!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Getting Better' by New Hope Club (2022/06/23 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

New Hope Clubメモ

Busted - McFly - The Vamps (傍流に5 Seconds of Summer) - New Hope Clubといったように、英国ロック系boybandの流れを組む3人組。念願のアルバムもリリースしたし、とっくに現代型boybandとして5本の指に数えられるはずなのに、YouTuberっぽさが抜けないのはなんでなの(笑)

本格的にdrummerにスイッチするもギターの腕は衰えず、'L.U.S.H.'ではリードソロも担当Reece Bibby (1998年生) 

クリスマスにはポロの新品ジーンズをご所望、下ろした前髪がサマになっているGeorge Smith (1999年生)

次のアルバムでほぼ全曲のプロデュースを担当*1、Blake Richardson (1999年生)

 

本作でやっとゴキゲンな看板ソングを手に入れたNHC。どこへ行っても盛り上がるだろうし、こりゃあイイ。作詞作曲もプロデュースも自前でできちゃうみたいだし、K-POP boybandを差し置いて、彼らが世界を席巻する日もそう遠くないかも。

 

*****

 

 

 

 

 

 

 

 

 

INROCK誌のインタビューによれば、自粛期間中に膨大な量の曲を書き上げたとのこと。次のアルバムが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の対決テーマは、「ヤンチャなmanbandと熟練したboyband」でした。明日もお楽しみに。

*1:INROCK 2022 March, Vol.463, p.60

<2022年ピックアップ Boyband vs. Manband> Half Time ~Boyband / Manband詰め合わせ(後半)~

前半はこちら

 

 

'チグハグ' by THE SUPER FRUIT (2022/8/23 映像公開)

www.youtube.com

今年の文句なし新人賞。

BoybandとGirls groupは互いの長所を真似し合って発展してきた。Boybandを参考にするgirls group/を真似するboyband/とプロデューサーが同じgirls group/をリスペクトしてやまないboyband・・・というように。

このTHE SUPER FRUITが、そんなミルフィーユのように重なったリスペクトの果てに誕生したならそれもまた面白い。可愛い振り付けを支えるのは意外にも高いダンススキル。

彼らにはぜひ'DiE' by BiSをカバーしてほしい。ミッチェルの歌詞を絶叫する小田くんとか、想像しただけでも悶絶しそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'鼓動のFighters' by 世が世なら!!! (2022/8/6 映像公開)

www.youtube.com

スパフルの仲間でありライバルでもある世が世。

2作めである本作は、児玉さんの歌詞が若武者6人のケツを叩きまくる会心の作添田さんのまっすぐ真上に伸びる腕に目が留まる。MVから受ける印象は「添田+5人」のグループのようだが実はさにあらず、YouTubeチャンネルの企画シリーズ「世が世くん!!!」では6人6様のはっちゃけが楽しめる。

世が世にカバーしてもらうならやっぱり'念には念' by こぶしファクトリーだな。ハロプロとつば男は相性が良い気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'The FOX with きつねダンスオールスターズ' by Ylvis (2022/9/19 映像公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'WADADA' by Kep1er (2022/1/3 映像公開)

www.youtube.com

 

Spice Girlsの再来

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'あなたが私を綺麗にする訳じゃないの' by ENVii GABRIELLA (2022/10/14 MV公開)

www.youtube.com

「チグハグ」が表の新人賞だとしたら、こちらエンビィの3人はさしずめ裏の新人賞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Dance With Me' by Blue (2022/6/29 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Love's Train' by Silk Sonic (2022/5/20 映像公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Neon Drive' by NORD (2022/8/4 MV公開)

www.youtube.com

小中大「諦めて正解」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'TOTM' by CAELAN (INTERSECTION) (2022/1/19 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'All This Time' by Boyzlife (2022/5/13 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'INSEPARABLE' by JAGGED EDGE (2022/9/29 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Half On It' by Marques Houston (IMx) (2022/2/4 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'NEW SHOES' by BROCKHAMPTON (2022/11/18 MV公開)

www.youtube.com

The End.

映像としての区切り

曲としては'Gold Teeth'がお気に入り。トラックメイカーBHの最後の矜持を見た思い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Chasing Sunsets' by F.E.A.T.S (2022/9/4 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Right Here With You' by Jack & Jack (2022/9/9 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'SuperCali' by JO1 (2022/10/12 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'BOMBARDA' by INI (2022/4/20 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Like' by OCTPATH (2022/10/8 MV公開)

www.youtube.com

 

一人欠ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Masquerade' by Maison B (2022/11/18 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Number On A Heart' by On The Outside (2022/11/4 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Gold Forever (For Tom)' by The Wanted (2022/4/21 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'O Holy Night' by Il Divo (2020/12/25 映像公開)

www.youtube.com

 

<2022年ピックアップ Boyband vs. Manband> Half Time ~Boyband / Manband詰め合わせ(前半)~

本日12/24は、毎年恒例の詰め合わせ。本ブログ主のアンテナに引っかかった、忘れ得ぬ作品たちをご紹介しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前に、前半戦をおさらい。誰も彼も実力者、力作揃いです。(カッコ内はグループ年数(結成年基準の数え年))

    Boyband Manband
前半戦 1st round
(12/17)
SEVENTEEN (8)
'HOT'
Harry Styles (One Direction) (12)
'As It Was'
2nd round
(12/18)
Sergio JR (In Real Life) (6)
'Más Que Nunca'
MORISAKI WIN (PRIZMAX)(21)
~俺こそオンリーワン~
3rd round
(12/19)
EMBLEM3 (16)
'Sunset Blvd'
i.amsolo (Justice Crew) (14)
'Astray'
4th round
(12/20)
MIC LOWRY (12)
'Next Up'
Derek Ryan (D-Side) (22)
'You're Some Girl'
5th round
(12/21)
BE:FIRST (2)
'Bye-Good-Bye'
ゴールデンボンバー (19)
'断末魔'
6th round
(12/22)
CNCO, Adriel Favela (8)
'La Equivocada (Versión Tumbao)'
Ricky Martin (Menudo) (46)
'Ácido Sabor'
7th round
(12/23)
THE DRIVER ERA (ft. Nikka Costa)(5)
'Keep Moving Forward'
Mark Owen (TAKE THAT) (33)
'You Only Want Me'

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逐次更新でコメントが間に合わない点はご容赦。どこまで書けるかな。それでは参りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'DA FUNK' by DA PUMP (2022/3/2 MV公開)

www.youtube.com

近所までお越しいただいたので行ってきました、DA PUMPライブ初参戦。白長Tも購入し大満足。

生で観て驚いたのはKIMI。昔よりも体をだいぶ絞っていると見えて、コンパクトにパチパチとダンスが決まっていた。そんでもってめちゃセクシー。やや陰のあるバンドの長ISSAに対する、カラッとポジティブなラップ担当、という従来の枠からもう一歩踏み出した彼の成長が感じられた。

 

本ブログは5年前の2018年に開設。当初よく読まれていた記事では「戦う『顔』が降りてきた」と書いたけど、ライブで俺が触れたのは、この記事で書いた人工的な「顔」よりももっとシンプルで強い男達の姿だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Treasure Hunt (for J-LOD) JUMON~仮面ライダーセイバー' by TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA (2022/2/14 映像公開)

www.youtube.com

仮面ライダー繋がりでスカパラのライブ映像もご紹介。深刻なテーマを扱うライダーシリーズの中ではやや異色、爽やかなファンタジー風味の「仮面ライダーセイバー」に相応しい疾走感。ラストの大森さんのダンスがカッコいい。

「変身!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'liveDevil' by Da-iCE feat. 木村昴 (2021/12/22 MV公開)

www.youtube.com

仮面ライダー繋がりではDa-iCEも忘れ難い。昨年末のリリース。この夏に大団円(?)を迎えた「仮面ライダーバイス」を、この主題歌の歌詞は忠実すぎるほど忠実になぞっていった。想太さんのパート「♪♪正しさで裁き合うような~♪♪」でいつでもあの五十嵐家のドラマに帰って来れる。映画も封切り。観に行かなくちゃ。

バイスのおすすめは第26回。大二が自らの分身カゲロウと対峙する、その拳とセリフのやり取りに涙した。とても一人二役とは思えない素晴らしさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Choose One' by PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE (2022/7/1 Performance Video (1 take ver.) 公開)

www.youtube.com

日本のバンドが続きます。リバイス主演の前田さんが意外にもLDH所属(!)ということでお待ちかね、EXILE TRIBEの秘蔵っ子、PSYCHIC FEVERにご登場頂きましょう。

EXILE TRIBEではデビュー組恒例の武者修行で全国を回るも、ツアー完走後にコロナ禍へ。2年ほど足踏みし、離脱者も出す中、今年ようやくデビューに漕ぎ着けた。

この"1 take ver."は小波津さんの故郷で撮影したとのこと。まだ年少で美しい面立ちの彼が、これからEXILE方式でどんどんゴツくマッチョになり、出身も相まって良い意味でワイルドになっていくのを想像するだに楽しみでならない。それこそboybandなんだぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'ウチらの地元は地球じゃん' by OCHA NORMA (2022/10/22 MV公開)

www.youtube.com

早速の紫枠。これも、リバイス前田拳太郎さんがこれまた意外にハロプロと縁が深い、ということからの連想。

そこでBEYOOOOONDS・・・・ではなく、今年デビューのこの10人組にスポットライト。もう百回くらい観てるスルメ曲。

まだ新人グループだからダンスのニュアンスがみんな違うのだけど、なぜこんなに一人一人生き生きして見えるんだろう。例えば3:33~"みんないいヤツ〜♪"で両手上げてグニャ〜っとするフリとか、普通なら見てらんないくらいバランバランなんだが全員大正解の奇跡。なんだろうね、これはもう、ついていくしかない子たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Lhe Aperta' by Power Boyz (2022/9/18 MV公開)

www.youtube.com

「ウチらの地元は地球じゃん!」ってなわけで、日本を離れて一路AfricaはAngolaへ。前作みたいに動画だったらもっと良かったな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

'Pyar Deewana Hota Hai' by Sanam (2022/5/5 MV公開)

www.youtube.com

日本から遠く離れたmanbandといえばSanamの本作も興味深く観た。同名映画(2002年)の主題歌のカバーのようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'ลองคุย (TRY) ' by Baby Mic Candy (2022/11/18 MV公開)

www.youtube.com

10神ACTOR出身の岡・中島・MOTOの3人(TAi)に、タイのアーティストFIATを迎えた4人組、Baby Mic Candy。タイのboyband市場は大きいと噂に聞く。言葉の壁を超えた4人は自由で楽しそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'STORM' by OTYKEN (2022/4/29 MV公開)

www.youtube.com

YouTubeでオススメに上がってきたOTYKEN。異国情緒たっぷりで、途中からpopな展開を見せるのも耳馴染みがよく面白い。シンセの「ギャギャッッ!!」がイイ味出してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'The Paramedics (Live at METALIVE 2021)' by METAFIVE (2022/1/20 映像公開)

www.youtube.com

シンセといえばsuperbandのMETAFIVE。様々な障害をクリアして今年、ラストアルバム"METAATEM"をリリース。Leo今井の野獣のようなプレイがMETAからPARAへと道を切り拓く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'HOMEBASE' by 電気グルーヴ (2022/9/9 MV公開)

www.youtube.com

まりん繋がりで電気の新作も。

何が原動力なのかはもうよくわからない。

ちゃんとルールは守りますよ、アウトならそれでヨシ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'THE LAST ROCKSTARS' & 'PSYCHO LOVE' by THE LAST ROCKSTARS (2022/11/12 映像公開)

www.youtube.com

活動に一区切りついたsuperbandもいれば、新たに結成されるsuperbandもいる。ビジュアル系バンドの復権なるか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'三億円' by chelmico (2021/11/19 MV公開)

www.youtube.com

ギャラの高そうなTHE LAST ROCKSTARSに対抗して、こちらは曲名からして大盤振る舞い、が歌詞は今の世相を反映して小気味よくダウナー。今年リリースのアルバム"gokigen"にはだいぶ助けられました。ありがとうchelmico

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'お茶' by UA (2022/6/21 MV公開)

www.youtube.com

ぐるぐる回るカメラと映像の豪華さはこちらも印象強かったUA。"HEY HEY HEY!"でダウンタウンの二人と丁々発止繰り広げていた時代を知る身からすると、茶の渋みに反比例して、むしろ今の方が声は甘く軽やかに聴こえる。ラストのお茶の「3分待って」は、'能動的三分間' by 東京事変へのオマージュか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'I Won't' by AJR (2022/7/30 MV公開)

www.youtube.com

映像の面白さは彼らだって引けを取らない。まさかAJRのMVでモザイクが出てくるなんて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Child At Heart' by HANSON (2022/2/12 MV公開)

www.youtube.com

こっちはこっちでモザイク級のシーンから始まる。AJRの大先輩である三兄弟バンドHANSONは今年、3人がほぼ同数のリードソロ曲を持ち寄ったアルバム"RGB"をリリース。本作'Child At Heart'は次男Taylorの"RED"パートより。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'COMPLETE MESS' by 5 Seconds of Summer (2022/3/3 MV公開)

www.youtube.com

こっちも寝っ転がっている。ソロ活動を終えて一年ぶりに再集結した5SOS。砂漠の映像美。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Down' by Bars And Melody (2022/11/19 MV公開)

www.youtube.com

 

'I Can't Help But Feel' by Surfaces (2022/4/8 MV公開)

www.youtube.com

 

'Drunk Texts (Live at O2 Ritz, Manchester)' by New Rules (2022/7/7 映像公開)

www.youtube.com

 

'Boys Don’t Cry' by Ocean Tisdall (United Vibe) (2022/10/26 MV公開)

www.youtube.com

欧米Boyband4連発。元アイドルなだけにワルになりきれないBars And Melody、このファルセット歌唱がライブで保つならすごいSurfaces、まだまだ伸び代を感じるNew Rules、そしてUnited Vibe出身のOcean Tisdallは男性性の生きづらさを歌う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'stacy's brother' by Mad Tsai (2022/11/24 MV公開)

www.youtube.com

Oceanの歌で辛くなったらMad Tsaiの本作でヒリヒリ、ニヤニヤしたいもの。

サイテーすぎて最高。そういう曲かなと思って聴くと案の定、期待を裏切らず。

男女の三角関係ならばと'All-American Boy' by Steve GrandのMV*1を思い出したが、こちらは真逆。なのに切なさは似る。

10年越し、Steveの仇をTsaiで取る。

 

(後半へ続く!)

*1:ちなみにSteve Grand、歌手と兼業で下着&水着屋さんになっていた。しかもモデルは全部俺(笑)。素敵。

<2022年Boyband vs. Manband 歌合戦> 前半戦ラストは美青年対決!'You Only Want Me' by Mark Owen (TAKE THAT) vs. 'Keep Moving Forward ft. Nikka Costa' by THE DRIVER ERA!

先週から始まったBoyband vs. Manband 歌合戦、早くも7日め。週末ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前半戦ラストの本日は、美青年対決です。誰が何と言おうと美青年。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先攻manbandは、泣く子も黙るmanband界のカリスマ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中でも齢50を迎えたこのお方、数年に一度しかソロ活動なさらぬ御柱シンガー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとやそっとじゃ新譜を出さない御大が2022年に舞い降りた!真っ白なガレージシャッターを色とりどりに染めて!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'You Only Want Me' by Mark Owen (TAKE THAT) (2022/06/10 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

TAKE THATメモ

英国manband界の重鎮中の重鎮。かつての孤高のバンドも今ではコラボ三昧、プラスSNSを巧みに(?)使った広報戦略のお陰で、今年もthatter(TAKE THATファン)は幸せな一年でありました。

来年のTT3再始動に向けてレコーディング中、Howard Donald (1968年生)

一人ミュージカル"A Different Stage"にてマンネリ打破、齢51にして自らの殻を破り続ける我らがキャプテンGary Barlow (1971年生)

そして本稿の主役、歌唱力が右肩上がりで絶好調なMark Owen (1972年生)

これに以下の2人を足したら最強の5人。

誘ってももう来ない人、コロナ禍をちゃんとサバイブしてるかちょっと気になるJason Orange (1970年生)

ソロデビュー25周年を記念したベストアルバム"XXV"をリリース、賛否両論ありつつWorld Cup 2022のオープニングアクトを務め、一年前の萎みっぷりが嘘のようなRobbie Williams (1974年生)

TT3は来夏のBST Hyde Parkから再始動との公式発表。ということは、新曲リリースは春くらいかな?今から待ち遠しい。

*****

guamman9bonbon.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の記事でも書きましたが、Mark御大、本当に歌がお上手に。というか、喉が強くなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハスキーっぽさの角が取れてまろやかに。ブラウンカラーのお酒のよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバム"Lamd of Dreams"も全英3位と好調。'Magic'のMVも良いね。トライクを安全運転でかっ飛ばす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真夜中のハイウェイを満喫した後は、ふらり洋上の旅に出てみましょう。風は強いけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前半戦ラスト、後攻boybandは、大海原をヨットで回遊、甲板の上で大の字!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに米国の至宝!!美麗兄弟デュオのお出ましだ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Keep Moving Forward ft. Nikka Costa' by THE DRIVER ERA (2022/07/08 MV公開) 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

THE DRIVER ERAメモ

Lynch Brothersが中心となり結成された伝説のteenage band、R5。MVのテイストからおそらくFall Out Boyあたりに影響を受けていそうなpop具合は、より洗練されイイ感じに捻くれ拗れて二人乗りの"THE DRIVER ERA"へと辿り着いた。

コロナ禍では兄弟で共同生活、ヒゲのRocky Lynch (lead guitar, 1994年生)

俳優と兼業の美貌のひと、ヒゲのない方Ross Lynch (vocal, 1995年生)

 

Riker Lynch (1991年生)やRydel Lynch (1993年生)がツアーに帯同していたり*1、Ellington Ratliff (1993年生)と曲を書いたりするなど*2、R5の元メンバーとの仲は良好とのこと。R5以来の来日も果たし視界良好、順風満帆。

*****

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このBoyband vs. Manband 歌合戦も、このまま洋上を漂ったまま、束の間のintermissionへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日のクリスマスイブは、対決はお休みし、毎年恒例のあの企画です。お楽しみに。

*1:INROCK 2022 November, Vol.467, p.72

*2:INROCK 2022 August, Vol.464, p.56

<2022年Boyband vs. Manband 歌合戦> 6日めは師弟対決! 'La Equivocada (Versión Tumbao)' by CNCO & Adriel Favela vs. 'Ácido Sabor' by Ricky Martin (ex-Menudo) !

本日は冬至。昼間の時間は少しずつ長くなるけれど、寒さは一層厳しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風邪などひかぬよう。長い冬に備えていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の先攻boybandは、そんな日本の寒さなど知る由もない(と言っても来日はしてるけど)、カラッと爽快なラテン男子たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

惜しまれつつも来たる1年半後(ラストツアー完走後だろうか)の解散を発表*1。彼らの成長具合からすると、ここらで道を分かつのも良い頃合いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞台は広大な砂漠、ほぼ同期デビューのメキシコ人アーティスト*2との強力コラボ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'La Equivocada (Versión Tumbao)' by CNCO & Adriel Favela (2022/06/23 MV公開) 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

CNCOメモ

オーディション番組"La Banda"にて激戦を勝ち抜いた、ルックス・スキル・パーソナリティ全てにおいて百点満点の好男子たち。One Direction直系の、コーラス重視でダンス軽めのパフォーマンスに、最先端の流行を身に纏った彼らのスタイルは世界中をその虜に。

前髪をブロンドに染めてクールに、本作ではリードソロを担当するチーム最年長Christopher Vélez (1995年生)

グループ随一の肉体派、髪型を曲ごとパフォーマンスごとに変えるオシャレさんRichard Camacho (1997年生)

ガタイの良さと繊細なボーカル、真っ青な髪色はこの曲からZabdiel De Jesús (1997年生)

長らく黒髪刈り上げが定番だったが、解散発表後はブロンドだったりピンクだったりで色気ダダ漏れの末っ子Erick Brian Colón (2001年生)

 

解散を発表してからゾクゾクするくらい格好良くなっていく、魅力が天井しらずの4人。ちょっと身体を絞ったJoel Pimentel 改めJoel DELEŌN(1999年生)のこれからと共に、グループ第一期のラストを見守りたい。

*****

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1Dもそうだったが、解散直前期って熟して落ちる寸前の果物みたいで、個人的には大好物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンバー間の紐帯(boybandの"band")がちょっとずつ解けて、ある人は放埒になったり、その逆にソロ活動を見据えてやけに禁欲的になる人もいたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱退・解散・再結成は現代型boybandの通過儀礼。CNCOの解散は確かに寂しいが、彼らが次のステージを迎えることを喜びたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんな彼らを横目に、彼らの師匠、元プロデューサーであるlatin boybandの大先輩がグルングルンに肩を回しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後攻manbandは、もう間も無く51歳の誕生日を迎える大スター!バッキバキに仕上がった体に刮目せよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Ácido Sabor' by Ricky Martin (ex-Menudo) (2022/07/15 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

Menudoメモ

世界中のboyband、いや、popular music bandの源流の1つであるPuerto Rican boyband。活動期間に年齢制限を設けることでグループの新陳代謝を図る(当時では)画期的だった手法は、日本でもモーニング娘。が参考にしたことで有名。

Menudo OBはざっくり40名ちょっと。著名なメンバーで今も現役で活動しているのはDraco Rosa (1970年生)、Raymond Acevedo (1972年生)、Sergio Blass (1972年生)など。中でも本稿のRicky Martin (1972年生)の活躍が群を抜くのは周知の通り。

 

今年は様々な災難に見舞われたRickyだったがそれも一段落、穏やかに年を越して頂きたいものだ。

*****

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「紛争の不確実性は誠実さの力で薄れる」とはMVラストのメッセージ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらくは今も戦が続く国を意識したのだろう。似たもの同士こそ争ってしまう。考えさせられるMV。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CNCOも解散前に師匠とコラボしてくれないかな・・・'Reggaeton Lento'を超えるヒットになる予感がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

師弟対決は以上!この流れに乗って(?)、明日は美青年対決です。お楽しみに。

*1:INROCK 2022 September, Vol.465, p.34

*2:Adriel FavelaはLatin American Music Awards 2016の"Xfinity New Artist of the Year"部門でCNCOに敗れている。

<2022年Boyband vs. Manband 歌合戦> 5日めはJ-POP「サヨナラ」対決! '断末魔' by ゴールデンボンバー vs. 'Bye-Good-Bye' by BE:FIRST!

週の真ん中、水曜日。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の水曜日は仕事納めの方も多いのでは。もうひと踏ん張り、粘り強くこなしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日のBoyband vs. Manband 歌合戦は、なんと豪華なJapanese band対決です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先攻のmanbandは、いつか年末に登場いただきたいと機を伺っていたrockband。満願叶って本日を迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狂気の影には緻密な計算あり!非凡なヒットメイカーは、悲しみ、のたうつ姿すら美しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'断末魔' by ゴールデンボンバー (2022/02/07 MV公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

ゴールデンボンバーメモ

90年代に一世を風靡したビジュアル系バンドの進化の途上で、もっと古くはドリフターズずうとるびイモ欽トリオから綿々と紡がれるコミックバンドの伝統を、楽器を弾かない「エアバンド」という形でぶっ込んできたヒットキング。高みに留まることなく変幻自在、融通無碍、商売繁盛で突っ走るそんな彼らの歌声はなぜだか心地よく、今日も誰かの背中を押してくれる。

SASUKE故郷以外に人生が無くなってしまった男、妙な面相のお兄さん樽美酒研二(1980年生)

楽器演奏能力以外全てのゲージがMaxな男、手先が器用な喜矢武豊(1985年生)

復活前夜歌広場淳(1985年生)

そして金爆の全てを背負う男、歌うビジネスマン鬼龍院翔1984年生)

 

本作'断末魔'は、元は鬼龍院さんソロだった曲をバンド名義でリリースしたとのこと。様々な事情を感じつつ、4人揃うとまた楽しくなるんだろうなー、と完全復活が楽しみなファンがここにいる。

*****

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悲しい歌詞なんだけど何故か大声で歌いたくなる、舌触り・喉越しの良い曲。当初はそんな印象でしたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリッジの「今日も人たちは・・・」で、ああ、あの戦のことを予見していたんだ、と。地球の真裏まで届く射程距離の長さは、今聴いても鳥肌が立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、ちょっと重たい大先輩の曲を、昨年デビューの大型新人が軽やかに迎え討ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の芸能界にBMSG旋風を巻き起こし、年末のNHKホールの扉を実力でこじ開けた七人の侍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後攻boybandは、お待たせしました、息遣いの感じられる素晴らしいライブ映像でどうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'Bye-Good-Bye' by BE:FIRST (2022/03/19 映像公開)

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****

BE:FIRSTメモ

実業家ラッパーSKI-HI (AAA)が私財を投じて開催したオーディション"THE FIRST"。大人気の"Produce 101 JAPAN Season2"と同時期開催だったにもかかわらず実力者が集い、厳しい審査を経て結成された7人組は、必然的にたった一年でモンスターグループへと成長することに。

天衝く歌声はSKI-HIをも唸らせた、やっぱりサビはこの人がイイJUNON(池亀樹音、1998年生)

ルックス、歌唱、ダンススキル全てをバランスよく兼ね備えた安心感、本作でもリードソロを託されたLEO(上村礼王、1998年生)

あっという間にその場の空気を支配する力*1は誰にも負けない、俳優業でも目覚ましい活躍のRYOKI(三山凌輝、1999年生)

ダンスチャンピオンのセカンドキャリアは甘くない、アーティストへの華麗なる転身SOTA(島雄壮大、2001年生)

「BE:FIRST」と言われて彼を思い浮かべる人も多いのでは、魅せ方へのこだわりは人一倍MANATO(廣瀨真人、2001年生)

デビュー当初の黒髪から金髪へイメージチェンジ、何でもソツなくこなせる優等生だけではいられないSHUNTO(久保舜斗、2003年生)

グループのマンネにして実質センター、色気の未知数RYUHEI(黒田竜平、2006年生)

 

全員の粒が大きい、というか太い!新人らしからぬ迫力を持つ猛者揃い。ここ数年は間違いなく多忙だろうから、体には気をつけて良作を量産して頂きたい。サマソニ行きたかったなー。

 

*****

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本作は歌詞がとにかく素晴らしい。もし未読の方がいたら、どこかで歌詞を読んでみて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俳優さんの朗読を聴いて思わずのけ反る。おおお、たった数十行の言の葉から、こんな世界が広がるのか・・・と。煌めきが多面体で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともすると、芸能活動をするために曲を出したと思しき歌い手さんが多い中、BE:FIRSTの7人は「この思い」を伝えたくて今日もパフォーマンスするんだ、とワクワクしてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の「サヨナラ」対決、軍配はどちらに上がるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、これまでありそうで無かった師弟対決!お楽しみに。

*1:Rolling Stone Japan Vol.20, November 2022, pp.31